産業医報酬はどのように決まりますか?
事業場の所在地や従業員数などの情報を元にお見積もりをご提出させていただきます。
※弊社の産業医報酬は、東京都医師会の産業医報酬基準額を基準に設定しております。
本社だけでなく、複数の事業場やグループ会社も合わせて契約できますか?
はい、ご対応いたします。ご希望に合わせたご契約内容で産業医サービスのご提案をさせていただきます。
契約のご相談をする際に、費用は発生しますか?
いいえ、弊社担当者とのご契約に関するご相談は、費用は発生いたしませんのでご安心ください。
契約開始日が特定できませんがご相談できますか?
はい、ご対応いたします。半年後や1年先のご契約開始でもご対応いたしますので、お気軽にご相談ください。
契約を解除したいのですが、解除手続きが必要ですか?
契約解除をご希望の場合は、原則1か月前にご通知をお願いいたします。弊社でご用意しております契約解除書類の手続きをいたします。
直接、産業医と連絡を取ることはできますか?
連絡窓口は弊社担当者とさせていただいております。ただし、緊急を要する場合や、具体的な従業員に関するご相談等は、産業医と直接連絡を取った方が迅速に対応できる場合もある為、その場合は弊社統括産業医へご連絡をいただき、弊社担当者並びに(業務)産業医と共有いたします。
現在、オフィス・ドクターパックを契約しています。従業員数が50名以上になりましたが引き続き現契約を継続することはできますか?
従業員数が50名以上の事業場は、労働基準監督署へ産業医の届け出が必要になります。オフィス・ドクターパックは50名未満の事業場、または50名以上の事業場で既に産業医を選任されている事業場に向けたサービスになりますので、従業員数が50名以上になりましたら、通常の産業医サービスをご検討ください。
50名未満の事業場でも産業医を契約する必要性はありますか?
従業員数50名未満の事業場については、産業医の選任義務はありませんが、従業員の健康管理等を行うのに必要な医学に関する知識を有する医師等に、従業員の健康管理等の全部又は一部を行わせるように努めなければならないこととされています。
契約期間の定めはありますか?
オフィス・ドクターパックは1年間のご契約とさせていただいております。1年未満での途中解除をご希望の場合は、3か月分の産業医報酬を一括にてお支払いいただいておりますのでご了承ください。
基本的な産業衛生業務だけでなく、ボランティア活動や社内風潮の活性化につなげたいのですがアドバイスを頂くことはできますか?
はい、ご対応いたします。貴社に合ったアドバイスをさせていただきます。
緊急対応が必要な場合はどのように対応すればよいですか?
まずは弊社担当者までご連絡ください。状況に応じたアドバイスや対応をさせていただきます。